MENU
創価仏壇情報ガイドは桜梅桃李.comが運営しています

【朝の題目1万遍体験記839回】創価短大「第41回白鳥祭」で掴んだ、未来への大いなる誓い【島幸弘・SGI】

こんにちは。創価学会仏壇専門店:桜梅桃李.com代表の島 幸弘です。

今回は、私が創価女子短期大学で開催された「第41回創価短大白鳥祭」を訪れた際の感動と、そこで得た未来への大いなる誓いについてお話しさせていただきます。

娘と共にこの歴史的な場に立ち会えた喜びは、筆舌に尽くしがたいものがありました。学生たちの輝く姿、そして祭典全体に漲る希望のエネルギーは、私の心に深く響きました。

▼動画で見る「白鳥祭」での誓い

動画でもお伝えした通り、この「白鳥祭」は単なる学園祭ではありません。

創価学園の歴史と伝統が育んできた、未来を創造する若き生命の躍動の舞台です。私自身も、この素晴らしい場所に触れ、新たな歴史を刻む大きなスタートを切る決意を固めることができました。

「朝の題目1万遍体験記」は839回を数え、私は日々、自身の人間革命に挑戦し続けています。今回、この創価短大白鳥祭」で感じた感動は、その求道の旅における大きな節目となりました。

SGIメンバーとして、私たちは常に未来へ向かう誓いを胸に、日々の生活を勝利のドラマへと変えていく使命があります。この動画が、ご覧くださった皆様自身の「新たなスタート」への後押しとなれば幸いです。

Let’s Daimoku! 共に、未来を創造していきましょう。

【追伸】

あなたの「人間革命」の物語は、ここから始まる。

今回お話しした私の体験と思想の全ては、一冊の本に書き記してあります。

『仏壇革命 虚空厨子物語』

~崖っぷちの仏壇屋が、祈りの本質を求め続けた魂の記録~

なぜ、題目が苦手だった私が「歓喜の祈り」へと変わったのか?

なぜ、革命的仏壇「虚空厨子」は生まれたのか?

この本は、単なる仏壇開発の物語ではありません。

絶望の淵から、一人の男が自身の宿命を使命へと転換させていく、泥臭くも熱い「人間革命」の全記録です。

あなたの信心を、そして人生を、根底から揺さぶる一冊となることをお約束します。

ぜひ、お手に取ってみてください。

▼ご購入はこちらから

桜梅桃李.com 公式サイト『仏壇革命 虚空厨子物語』販売ページへ

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェア頂けると励みになります
目次