皆さん、こんにちは!桜梅桃李.comの島です。
先日午前中、はるばる東京からお母様とご夫婦の3名様が、当ショールームにご来店くださいました。以前から当店を気にかけてくださっていたようで、お休みを調整してまでお越し頂きました。本当にありがとうございます。
新たな仏壇との出会い、そして感動の購入へ
お客様が最初にお気に留められたのは、事前にLINEでご主人様から「これが良いかも」と情報をいただいていた中古仏壇1300でした。この暑い中、道も混んでいたようで大変だったと思いますが、遠くからお越しいただき、心より感謝申し上げます。
熱中症にならないよう、冷たいお茶を召し上がっていただきながら、ゆっくりと仏壇をご覧いただきました。
ショールームには数多くの仏壇がございますので、一つ一つ丁寧にご覧いただき、お客様ご自身の目でじっくりと仏壇を選んでいただきました。
当店では仏壇を台車に展示しており、お客様のご希望に合わせて何台も並べ替えながら、じっくりと比較検討していただきました。
その中で、ご主人様からは「どうしてこの取っ手は左右が揃っていないのだろう?」「仏壇の前にあるとっくりは、ご本尊を抑えるためのものなのかな?」など、様々なご質問をいただきました。一つ一つの疑問点に対し、丁寧に説明させていただくと、大変喜んでいただけたようで、時間があっという間に過ぎていきました。
心に響く仏壇選びの真髄
お母様ともたくさんお話しさせていただきました。昔の**「お山の登山」**のお話や、奉安殿での懐かしい思い出など、話が尽きませんでした。
そして、ご夫婦がいらっしゃる中で、私がお客様にお伝えしたのは**「仏壇の選び方は、自分の命にピンとくるものを選ぶのが一番」**ということです。もちろん、形やご予算も大切ですが、最終的には「これだ!」と思えるものが、その方にとって最高の仏壇であると私は確信しています。このお話に、お客様も深く共感してくださったようでした。
その後、再び仏壇をご覧になり、最終的に「やはりこれだ!」と、最初に気になっていた中古仏壇1300をご購入いただくことになりました。この度は誠にありがとうございました。
東京から遠路はるばるお越しいただいただけでなく、ご家族皆様が**「ここに来てよかった」**と言ってくださったことが、とても嬉しく、対応させていただけたことに感謝の気持ちでいっぱいです。
創価仏壇がもたらす新たな人生の決意
私は、何のために仏壇を買うのか、それは**「新しい、自分の次なる人生に向かって新たな決意で信心を再スタートするため」にあると確信しています。
創価仏壇は、大切なご本尊をご安置するだけでなく、ご本尊と自分自身が仏界でリンクするかどうか、宿命転換し人間革命で切るかどうか**が一番大切になります。
だからこそ、自分の命にピンとくる仏壇を選んでいただきたいのです。
「長く持っているから大丈夫」という考え方もあるかもしれませんが、人生には必ずターニングポイントがあるはずです。そのターニングポイントで仏壇を買い替え、改めて信心の基本に則って、新たな決意でスタートすることが、自分自身の人生をさらに具現化していくことにつながると確信しています。
何かお困りのことがございましたら、桜梅桃李.comショールームへ仏壇を見にいらしてください。そして、私に会いに来ていただければ幸いです。
皆様のご来店を心よりお待ち申し上げております。