皆さん、おはようございます!桜梅桃李.comの島です。今日の朝の題目、いかがでしたか?朝晩の勤行でお題目を上げている皆さんは、きっと日々、ご自身の生命と向き合っていることと思います。
ところで、私たちは日々の生活の中で、創価学会の教え、そして南無妙法蓮華経という最高の法を、自分の人生や今の気持ちに照らし合わせて深く考える瞬間があるでしょうか?
例えば、先日行われた都議選。懸命に戦っても、自己評価、他者評価、そして現実の結果はそれぞれ異なることがありますよね。これは私たちの人生にも言えることです。
たとえ厳しい結果が出たとしても、南価妙法蓮華経という最高の法を保つ私たち自身が、その教えを本当に活かした生き方をしているか。
お題目を唱えながら、ご本尊を通して自身の仏の生命(仏界)に問いかける。
それは、感情に大きく左右される私たちの心を、いかにして盤石なものにするかという挑戦でもあります。仏界と感情の戦い、と言ってもいいかもしれません。
感情を持つ私たちが、感情のままに仏界へと入っていく、あるいは感情のままが仏界であると信じて生きる。この深遠な教えを、皆さんと共に感じ、日々の生活に活かしていくことこそが、賢く価値創造をして生きる道だと私は考えます。
ブログと雑談で紡ぐ、あなたへの「寄り添い」
私はこのブログや雑談を通じて、皆さんに心から寄り添いたいと強く願っています。信仰を根本に、日々の出来事や心の動きを分かち合うことで、皆さんが抱える悩みや喜び、そして葛藤に共感し、共に乗り越えていきたい。
人生は、時に複雑で、感情の波に揺さぶられることも少なくありません。しかし、だからこそ、創価学会の教えが私たちにもたらす智慧や勇気が、どれほど大切であるかを実感しています。私自身の体験談や気づきを率直に語ることで、皆さんの心に響き、何かしらの触発を感じていただければ幸いです。
共感と触発の輪を広げ、共に「価値創造」の人生へ
私の強い思いが、このブログや雑談を通して皆さんに届き、共感の輪が広がることを心から願っています。そして、皆さんが日々の生活の中で直面する様々な出来事を、南無妙法蓮華経という最高の法を根本に、賢く乗り越え、価値創造の人生を歩んでいくためのきっかけとなれば、これほど嬉しいことはありません。
感情に流されず、自身の仏の生命を信じ、日々の勤行を通してそれを高めていく。これは決して簡単なことではありませんが、共に励まし合い、語り合うことで、私たちはもっと強く、もっと賢くなれるはずです。
この場所が、皆さんが「今日も一日頑張ろう」と思えるような、温かく、そして力強い場となるよう、これからも心を込めて発信し続けてまいります。ぜひ、あなたの声も聞かせてください。