創価仏壇情報ガイドは桜梅桃李.comが運営しています

朝の題目一万遍体験記676回:この2年間、ひたすらに題目を唱え、一生懸命に生きることを心に誓ってきました。

いつもブログをお読みいただき、本当にありがとうございます。
今朝も、信仰の根幹であるお題目を一心に唱えさせていただきました。

思えば、2年前の4月23日、「一日一万遍」のお題目を唱え抜こうと決意してから、まもなく2年の月日が流れようとしています。そして、目標としていた700万遍のお題目も、いよいよ目前に迫ってきました。

この2年間、ひたすらに題目を唱え、一生懸命に生きることを心に誓ってきました。その中で、本当に自身の境涯が大きく開かれる「境外革命」を、肌で感じています。困難に立ち向かう勇気が湧き上がり、何事にも前向きに取り組むことができるようになったと実感しています。

そして何より嬉しいのは、この私の拙いブログや動画を視聴してくださっている方々から、温かいメッセージをいただくことです。先日も、 「私も大目頑張ります!」 「島さんのように一万弁を目指します!」 「家で3000遍、車で7000遍、私も唱え始めました!」 といった、本当に感動的なコメントをいただきました。

同じように、日々の生活の中で懸命にお題目を唱え、信仰に励んでいらっしゃる方がいる。そのことを知るだけで、胸が熱くなり、更なる勇気が湧いてきます。

世界中で、「南無妙法蓮華経」と唱える同志が一人でも多く増え、その祈りの力で、世界平和と人類の幸福が実現することを、心から願っています。

私たち創価学会員は、「異体同心」、つまり「心を異にせず、皆が同じ目的意識をもって団結する」ことを大切にしています。その根本こそが、「南無妙法蓮華経」と唱えることにあります。

これからも、一日一日を大切に、お題目を唱え抜き、自身の成長と人々の幸福のために精一杯生きていきたいと、改めて強く感じています。 今日も、皆さまにとって希望に満ちた素晴らしい一日となりますように。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェア頂けると励みになります
目次