おはようございます!今日も一日、お元気でお過ごしでしょうか?桜梅桃李.comの島です。朝から題目(だいもく)を唱え、心に大いなる活力をいただいております。
本日7月6日、お忙しい日々をお過ごしのことと存じます。そのような中、「桜梅桃李.com通信 第11号」がついに完成いたしました!月曜日に制作し入稿、昨日には到着しました。2年以上にわたるこの取り組みも、おかげさまで11号目を迎えることができました。
桜梅桃李.com通信第11号からは、「お客様の声」のコーナーを増設
桜梅桃李.com通信は、お客様からの温かい「声」を中心に構成しています。
実は、私が1万遍の題目を開始したのは2023年4月23日でしたが、誤って2022年とぢてしまいましたので、急ぎ2を消し3を追記しました。オッチョコチョイですね(笑い)
この小冊子は店舗にご来店いただいたお客様、そして当店で商品をご購入くださったお客様へ、感謝の気持ちを込めて同梱させていただいております。
私自身、充実した内容になったと自負しており、ほとんどのページにQRコードが付いているので、スマートフォンからさらに詳しい情報をご覧いただけます。ぜひ、楽しみにお待ちください。
喜びを分かち合う、心温まる瞬間
11号からは本格的に「お客様の声」を大幅に拡大しました。レビューとしての内容、仏壇を使用されての体験談へと進化させたくて、お客様にも協力をお願いしております。
■長年の壁を越えられた・・神奈川県Yさんは虚空厨子をお求めになり半年が過ぎましたのでLINEに、お仏壇が変わり、新たな信仰体験はありましたか?との事でお声がけさせていただきました。
■家族で一緒に題目を!との感動は、実体験された方にしかわからない感動があります。
■すべて実現:には真摯な信心を貫いて祈りを叶えたドラマがありました。
通信に掲載させていただいたお客様には、別途郵送させていただきます。ご自身が書いたレビューが、印刷されて手元に届く。その瞬間の喜びを想像すると、私まで嬉しくなります。どうか、喜んでいただけますように。また、これからお仏壇をお考えの皆様に、桜梅桃李.comがサポートさせていただき、共々にこの信心のすばらしさを分かち合って頂ければ本望です。
創価仏壇専門店の使命と責任、誇りを持って仕事をさせていただきます。
創業から44年目になります!多くのお客様とのドラマをともにさせていただくことで、この仕事への思いがさらに深くなっています。ただの仏壇屋じゃなく、自分が信心根本の学会員として、お客様が創価仏壇をお求めになる重要な時に、原点に立ち返り新たな人生のスタートにかかわれる福運とお客様に寄り添いお客様の立ち位置に立って一緒に考えそしてベストなお仏壇との出会いを刻めるように努力しています。
よろしくお願いいたします。