MENU
創価仏壇情報ガイドは桜梅桃李.comが運営しています

朝の題目1万遍体験記 第785回:【奇跡】祈りが現実を動かした日 ~書籍『仏壇革命 虚空厨子』~なんと!昨日販売開始!されていたではありませんか!!

おはようございます!いつも「朝の題目1万遍体験記」をご覧いただき、ありがとうございます。桜梅桃李.comの島でございます。

昨日は、本当に驚くべき出来事がありました。

昨日のブログで「8月24日発売」とお伝えした、私の新刊『仏壇革命 虚空厨子』が、なんと3日も前倒しで、すでに発売開始となっているんです!
以下kindle出版ページにリンクします
https://amzn.asia/d/etYh5mL

当初、Kindleへの申請から審査完了まで3日ほどかかると言われていました。しかし、祈りが通じたのか、申請したその日の午前中には審査が通り、すでにKindleストアで販売中になっているではありませんか。

これは、私自身が考案した「題目があがる仏壇」である**『虚空厨子』**に込められた祈りの力が、現実の出来事として如実に現れたのだと実感しています。


「仏壇革命」という挑戦が現実となった瞬間

仏法では「願兼於業」と説かれています。これは、自ら困難な状況に飛び込み、それを乗り越えることで人間革命を成し遂げていくという生き方です。

この数年間、私が経営者として直面した数々の困難と、それを乗り越えてきた魂の記録を、切実にこの書籍に込めました。

物語は、崖っぷちから始まった挑戦です。資金難、コロナ禍という逆境の中、奇跡的な出会いと、題目が苦手であった私が、南無妙法蓮華経の祈りによって未来を切り開いていく姿をリアルに描きました。

そして、従来の仏壇の概念を覆す、「題目があがる、あげたくなる仏壇」を創るという壮大なビジョンが、**『虚空厨子』**という形で誕生したのです。

この革新的な仏壇は、「勤行・題目をあげていくときに、我が身が虚空会の儀式に参加し、ご本尊様と共に荘厳な大宇宙の中にいるかのように演出する空間デザインを施しました」それは単なる商品ではなく、私たちの生命に内在する仏界を呼び覚ますための「舞台」なのです。


書籍で描かれた「祈りの実証」が、現実でも起きた

今回の前倒し発売は、まさにこの書籍で描かれた「祈りの実証」が、現実でも起きたことを証明してくれました。

私は、この奇跡を**『仏壇革命』**という私の挑戦への、ご本尊様からのメッセージだと受け止めています。

この本が、あなたの「祈り」を強くし、人生の壁を乗り越える勇気を与えてくれることを願っています。

ぜひ、この感動の物語を、あなたの目で確かめてください。

Kindleストアでいますぐチェック

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェア頂けると励みになります
目次