創価仏壇情報ガイドは桜梅桃李.comが運営しています

朝の題目1万偏体験記709回:日々の題目と座談会で輝く生命!私の元気の源とは?

皆さん、こんにちは! 桜梅桃李 .comの島です。

いつも私のブログをお読みいただき、ありがとうございます。皆さん、今日も一日お元気でしたか?

私の毎日は、朝の題目一万遍から始まります。この積み重ねが、揺るぎない心の幹を育み、あらゆる活動の原動力となっています。

そして、今日は心待ちにしていた創価学会の座談会が開催される日でした。

月に1回の座談会は、私にとって最高の「学びと充電」の機会です。今回は、同志の皆さんとお会いできるのが本当に楽しみでした! 皆さんは参加されましたか?

座談会ならではの温かい雰囲気、同志との心通う語らい、そして力強い信仰体験の発表に触れるたび、「よし、また明日から頑張ろう!」「次の座談会まで、この課題に前向きに挑戦してみよう!」と、新たな決意が体の奥底から湧き上がってきます。

学会の座談会って、本当に楽しくて、自然と信心の炎が燃え上がる、生命の触発の場所だと改めて実感しました。

今回は光栄なことに、「一言スピーチ」の機会をいただきました🎤 (スピーチの内容については、また別の機会に詳しくお話しできればと思っています。)自分の日々の題目の実践や学会活動を通して感じたことを、同志の皆様と共有できる時間は、私にとって大きな喜びです。

そして、座談会が終わって会場を出た時、駐車場まで歩いている私に、何人かの方が**「島さん、今日の話、本当に良かったよ!」「勇気をもらいました!」**と温かい声をかけてくださいました😭

その「良かったよ」「勇気をもらいました」という一言が、私の胸に深く深く響きました。

私の日々の題目根本の実践や、学会活動を通して培った信仰体験が、目の前の方の心に少しでも希望元気をお届けできたのかもしれない…。そう感じられた時、これこそが私が求める「生きた友の幸福」を実現する一歩なのだと実感しました。

この座談会でいただいた力、同志からの温かい励まし、そして最高の信仰体験を胸に、これからも「生命を磨く」日々を送ってまいります。

題目根本で、出会う一人ひとりの方が勇気希望を持ち、前向きに人生を歩めるよう、そして絶対的な幸福を築いていけるよう、全身全霊で挑戦し続けてまいります!

皆様にも、日々の生活の中で小さな「よかった」「ありがとう」を見つけ、希望と勇気あふれる一日がありますように。

いつもブログを読んでくださり、本当にありがとうございます😊

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェア頂けると励みになります
目次