今朝も、お題目「南無妙法蓮華経」を、心を込めて唱えさせていただきました。
今日の題目も、なんだかいつもより温かい響きがあったように感じています。
ところで、時々、こんなお話を聞くことがあります。「お題目をただ唱えているだけでは、願いって本当に叶うのかな?」「毎日祈っていても、何も変わらない気がするんだけど…」と、少し不安に思ってしまう方もいらっしゃるかもしれませんね。
でも、それはもしかしたら、この信心の持つ深い力をまだ十分に感じられていないからなのかもしれません。
なぜなら私たちの祈りはきっと皆に届くと信じているからです。
その理由は、私たちが「南無妙法蓮華経」と優しい声で唱える時、その声は、私たちの心と行動をそっと、でもしっかりと繋いでくれるように感じます。
まるで、心の中で願っていることが、自然と私たちの毎日の行動を後押ししてくれるような、そんな感覚なんです。 だから、お題目を唱えることを続けていくうちに、心の中で描いている願いと、現実の生活との間の距離は、少しずつ縮まっていくように感じます。
もちろん、すぐに願いが叶うこともあれば、もう少し時間がかかることもあるかもしれません。
それは、それぞれの状況や、今の私たちの心の状態によって、少しずつ違うからだと思います。
それでも、もし今、願いがなかなか叶わないと感じている方がいても、どうか諦めずに、優しい気持ちで祈り続けてみてください。
そうすることで、いつかきっと、その願いと現実の間のズレは、そっと修正されて、願いが叶う時が、きっと私たちのもとにやってきてくれると信じています。
まるで、バラバラだったパズルのピースが、最後にはぴったりと合うように。そして、時代の流れに優しく寄り添いながら、私たちはしっかりと願いを叶えていくことができると信じています。 ですから、私たちはこの一生をかけて、自分らしく輝き、周りの人も幸せにできるような生き方を目指しています。
そして、みんながそれぞれの願いを大切にできる人生を、「南無妙法蓮華経」のお題目を唱えることで、きっと実現できると信じています。 今日も一日、皆さんと一緒に、希望に満ちた、穏やかな一日を過ごせますように!
朝の題目一万遍体験記666回:題目をあげて行動するから自分の祈りが叶う!だから体験を積める好循環!
