創価仏壇情報ガイドは桜梅桃李.comが運営しています

創価仏壇店長 第79 回YouTubeライブ:【速報!】イギリスから初のご注文世界に広がる創価仏壇の輪:国内の質問に迅速対応しています

はい、皆さんこんにちは!桜梅桃李.comの島です

今日のYouTubeライブ、第79回目をお聴きいただき、誠にありがとうございます!

いつもは晴れの予報でも、今日は少し雲が多く、風もあって肌寒いですね。皆さまの地域はいかがでしょうか?

そんな中、今日も清々しい気持ちで一日をスタートできましたことに、心から感謝いたします✨

さて、本日は皆さまに嬉しいご報告があります!なんと、この度、イギリスのお客様から初めてご注文をいただくことができました

これまでも、ハワイ、ドイツ、ニュージーランドといった海外の同志の方々からご注文をいただいておりましたが、ついにイギリスからも!インターネットを通じて、私たちの桜梅桃李,comの販売サイトを見つけてくださったことに、改めてインターネットの可能性、そして創価の連帯の広がりを感じています。

もちろん、ご注文いただくまでには、メールでの丁寧なやり取りを重ねました。直接お会いしたことのないお客様ですが、私たちのサイトを信頼してくださり、ご注文に至ったこと、本当に感謝しかありません。

現在、メーカーの方で少し改善点があり、そのご要望をいただいたため、調整を行い、来週には当店に商品が到着する予定です。その後、佐川国際宅急便さんを通じて、イギリスへと大切にお届けいたします。

商品が到着し、どのように設置され、お客様がどのような思いで受け取られるのか、今からとても楽しみです。後日、英語でのメールになりますが、ぜひお話を伺ってみたいと思っています。もちろん、Google翻訳を駆使して頑張ります!(笑)

今回のやり取りを通して、改めて感じたことは、コミュニケーションの重要性です。顔が見えないからこそ、丁寧な言葉遣い、迅速な対応を心がけ、お互いを信頼できる関係性を築くことが何よりも大切だと痛感いたしました。そして、その上で、お客様のご希望に沿った商品をしっかりとお届けすることが、私たちの使命だと感じています。

グローバル化が進み、海外が決して特別な場所ではなくなった現代。しかし、その一方で、アメリカの動向や物価高など、世界情勢は常に変化しています。私たち創価学会のメンバーも、 柔軟に対応していく必要があるのではないでしょうか。

今回のイギリスからのご注文を新たなご縁として、さらに多くの方に喜んでいただけるよう、私自身も常に学び、進化していきたいと考えています。実は、2025年、21世紀に入って四半世紀が過ぎた今、新たな展開に向けて準備を進めており、9月以降には皆さまに新しいお知らせができる予定です。どうぞご期待ください!

20世紀を生きてきた私にとって、21世紀にこうして多くの方と繋がり、お役に立てることは、本当に感慨深いものです。毎朝7時台からLINEでお客様とやり取りするなど、きめ細やかな対応を心がけています。どんな小さなご質問でも、お客様にとっては切実な悩み。そのお気持ちに応えたい一心で、中古品の買取から修理のご相談まで、日々真剣に向き合っています。

今後、海外からのご注文が増えていくことを考えると、メンテナンス体制についても検討していく必要があると感じています。国内においても、お客様の質問に迅速に答えられる小売店が少ない現状があるようです。お客様の声に真摯に耳を傾け、親身に対応することこそ、私たちの強みであり、大切な役割だと自覚しています。

一部の同業他社の無責任な対応を聞くと、本当に残念な気持ちになります。海外から日本の創価仏壇に期待してくださる方がいる今、私たちは売買だけでなく、その後のサポートまで含めて、責任ある対応を心がけるべきではないでしょうか。

全国の学会の皆さまにも、商品を選ぶ際には、購入後の対応までしっかりと確認していただきたいと思います。購入して終わりではなく、困った時に頼れるお店を選ぶことが大切です。

話は変わりますが、私は常々メーカーの方に製造責任の重要性を伝えています。そして、私たち販売店には販売責任があります。仕入れた商品を責任を持ってお客様にお届けする。だからこそ、商品の品質には厳しく目を光らせています。

これからは、お客様に迷惑をかけるような商品を取り扱わないのはもちろんのこと、お客様のために真心を込めて物づくりをされているメーカーの方々と、より強固なパートナーシップを築いていきたいと考えています。

皆さんはどう思われますか?周りの信頼できる人たちの存在があってこそ、私たちは安心して暮らすことができるのではないでしょうか。それは、信仰の有無に関わらず、道理として当たり前のことだと思います。

世の中の変化に対応しながらも、変わらない大切なものを守り、池田先生のご指導を胸に、日々精進してまいります。

最後に、毎日のように報道されている詐欺被害。巧妙な手口に騙されてしまうのは、本当に心が痛みます。私たち自身が、南無妙法蓮華経のお題目を根本に、宿命転換、人間革命を目指し、仏性を開花させ、最高の人格を築いていくことこそが、悪からの誘いを未然に防ぐ力になると信じています。

今回の海外からのご注文を通して、改めて自身の人間性が試されていると感じています。これからも、お客様からの信頼をより一層高められるよう、体制を整えていきたいと思っています。

日々、新しい情報を学び、課題に真剣に向き合い、一歩ずつ前進していく。それが私の生き方です。

イギリスからのご注文、本当にありがとうございます!今後の展開に、どうぞご期待ください。9月以降、新たな動きにご注目いただければ幸いです。ワクワクしながら、そして少しの緊張感と共に、新たなスタートを切ってまいります。

全国の学会の皆さまからいただくご質問にも、これまで以上に丁寧かつ分かりやすくお答えできるよう、私自身も進化し続けてまいります。今後とも、どうぞよろしくお願いいたします!

それでは、いつもの通り最後になりますが…最近少し減ってきましたが、アンチの方からのコメント、ブーイングはご遠慮ください。あなた方と議論する時間は一分一秒たりともありません。私は真剣に生きていますので、あなた方の戯言に付き合っている暇はありません。どうぞご勝手に悶々としていてください。私は、創価学会、そして池田先生のご指導のもと、お題目根本に、大聖人様の仏法を信じ、自身の人生をしっかりと勝ち開いてまいりますので、一切応援は不要です。よろしくお願いいたします。

それでは、第79回目のYouTubeライブはこれで終了いたします。

何かご質問等ございましたら、お気軽にLINEにご登録いただき、メッセージをお寄せください。皆さまからのアクセスは、私の学びとなり、成長の糧となります。ぜひ、どんなことでもおっしゃっていただければ幸いです。

本日も最後までご視聴いただき、誠にありがとうございました!失礼いたします。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェア頂けると励みになります
目次