
仏壇配送はヤマトさんから2025年1月よりアートセッティングデリバリー社へ移管されました
こんにちは!店主の島です。
今回は、当店が大切にしている仏壇の配送サービスについて、皆様に安心してお仏壇をお迎えいただくため、詳しくお伝えしたいと思います。
新しいパートナー「アートセッティングデリバリー」
2025年1月1日より、当店の仏壇の配送・集荷業務は「アートセッティングデリバリー」様と業務提携し、全国へのお届けを委託しています。昨年まではヤマトホームコンビニエンス様にお願いしていましたが、今年から社名が変更となり、よりお客様にご満足いただけるサービスを目指しています。
お客様の大切な仏壇を、心を込めてお届けするために
仏壇は、お客様にとってかけがえのない大切なものです。だからこそ、私たちはその配送に並々ならぬ想いを込めています。
この半年で、いくつか変化もございました。特に、集荷時の梱包作業や、地域や担当者によってサービスレベルに差が出る可能性がある点について、お客様にご理解いただきたいと考えております。
私たちも可能な限り目を行き届かせたいと願っていますが、お客様宅での集荷・梱包作業は、お客様にご協力いただくことは難しいのが現状です。そのため、お客様の大切な仏壇が傷つくことなく、安全にお届けできるよう、アートセッティングデリバリー様には最大限の配慮をお願いしています。
配送の課題と当店の取り組み
仏壇は家具とは異次元のデリケートで複雑な構造をしており、一般的な運送会社では取り扱いが難しいとされています。当店でアートセッティングデリバリー様と連携を強化しています。
最近では、沖縄への配送に関して、サービス内容の一部変更がありました。これまでは基本的に室内設置まで対応していましたが、今後は宅急便と同様のサービスレベルとなり、お客様ご自身での受け取りや設置のお手伝いが必要となります。ご注文いただいたお客様には、事前にこの点をご説明し、ご了承いただいております。
お客様へのメッセージ
万が一、配送中に予期せぬ事態が発生することもゼロではありません。しかし、それは決してお客様の責任ではありません。私たちはビジネスパートナーとして、事故が起こらないよう最大限に注意を払い、万が一の際には責任を持って対応させていただきます。
お客様の大切なご本尊をお納めする仏壇を、無事故で、そして何よりもお客様に喜んでいただける形でお届けできるよう、心から祈り、運送会社さんに働きかけを続けています。
仏壇の配送は、私たちの力の及ばない部分もあります。だからこそ、私たちは日々の業務の中で、お客様の大切な仏壇が無事に届くことを心から祈り続けています。
長くなりましたが、この動画を通じて、当店の仏壇配送に対する真摯な姿勢と、アートセッティングデリバリー様との連携についてご理解いただければ幸いです。
ご意見やご質問がございましたら、LINEやメールでお気軽にお寄せください。
