

購入店舗様にはご相談されましたでしょうか?:修理はしてないと言われた!本当に!
お問い合わせありがとうございます。 扉の剥がれの修理の件ですが、どのような修理をご希望でしょうか? ①扉のシートを全面貼替希望なのでしょうか? ②剥がれて中が見えてしまっているところをペイントしたいのでしょうか? 具体的なご希望の修理内容をお教えください。 当店は茨城県古河市のため福岡への出張修理を行っておりません。 福岡県での修理会社はわかりかねますが お仏壇の購入店ご相談さがわかるようでしたらお電話入れてみたらいかがですか? 購入店さんに問合せしましたが「修理はしていない」と言われました。//えっ!!
母が遺してくれた形見なので大切にしていきたいと思ってます。
貼り紙?(木目プリントシート)みたいなのを貼ってある所と塗料を塗っている所があり、色が剥げてきたので綺麗にしたいのです。母が遺してくれた形見なので大切にしていきたいと思ってます。
自分でできるなら、方法を教えてほしいです。よろしくお願いいたします。 お世話になります。 以下質問になります。 ①シートの張替ですが、素人でも可能でしょうか? ②ペイントも、素人がしても大丈夫ですか? 出来ればプロの方にお願いしたいのですが業者が見つかりません(泣く) 自分で出来るのであれば、修理の仕方を教えていただけますか?
えっ、本当ですか!?困りましたね!
当店からのLINEの返信
「貼り紙?(木目のプリントシート)みたいなのを貼ってある所と塗料を塗っている所があり、色が剥げてきたので綺麗にしたいです。母が遺してくれた形見なので大切にしていきたいと思ってます」
1,初めに、素人の方でも自己責任という事で、できると思います。
①シートの張替ですが、素人でも可能でしょうか?
可能です。ホームセンターなどに赴き、近い色元柄のものを選んでいいただき張り付けてみてはいかがでしょうか?
②ペイントも、素人がしても大丈夫ですか?
可能です。ホームセンターなどに赴き、係の方に仏壇にペイントしたいのですがとお尋ねされてみては7いかがでしょうか?
2,修理専門工房に依頼するとなると・・
①プロにお願いする場合は、扉部分を梱包して送っていただく事が可能、さらにシート自体は同じものがありません(20年~30年前のもの)近い色味、木目はお任せでの作業となります。
作業はすべて扉からシートをはがして、ペーパーがけを行い接着剤などすべてきれいにはがす内容になります。また貼り付けはその逆の作業が必要となります。
②仏壇本体ごとお考えの場合は仏壇を輸送することになります。
大切なお母様からのお仏壇です。塗装の剥がれ部分につきましては、塗装剥がれ部分含めたエリアの塗装をはがし同色に近い色味を調合し、ペイント作業いたします。
①②は実物を拝見しないと見積もりできませんが、
仏壇の輸送料金は、東京まで現在の実費で¥13,690×2(往復)=27,380円になります。
仏壇を購入したお店がなくなるという話はよく聞きますが、買った店なのに困ったときに対応されないとは・・同業者としてとても残念ですね。
これまで長年営業されているのでしたら方法はいくつかあると思いますが残念ですね。
桜梅桃李.comでは全国の創価仏壇でお困りの方に無料で解決方法をお伝えしています。
以下ラインからお気軽にご連絡くださいませ。
なお、今回のケースと同じようなことでお悩みの方がいるかもしれませんので事例としてブログ掲載に協力を得ております事ご承知くださいませ。
