同志の皆様、こんにちは!
**「朝の題目一万遍体験記」**ブログの桜梅桃李.COMの島**でございます。
連日、厳しい暑さが続いておりますが、皆様、お変わりなくお過ごしでしょうか。
私も、毎朝の勤行・唱題を根本に、御本尊様から頂いた生命力で、おかげさまで元気に一日をスタートしております!日々挑戦、日々前進の決意で、本日もお送りしてまいります。
◆ 新たな挑戦 ― 電子書籍『仏壇革命 虚空厨子』を「紙の書籍」へ
さて、本日は皆様にご報告と、私の新たな決意についてお話しさせてください。
先日、Kindleにて電子書籍**『仏壇革命 虚空厨子』**を出版させていただきましたが、この度、**ペーパーバック版(紙に印刷された本)**として、改めて制作し直すことを決意いたしました。
電子書籍は手軽で素晴らしいものですが、読者の方々とお話しする中で、大切なことに気づかせていただきました。
それは、「Amazonのアカウントは持っているけれど、電子書籍はあまり読まない」という方や、「やはり、紙の本として手元に置き、じっくりとページをめくりたい」と感じていらっしゃる方が、本当に多くいらっしゃるということです。
私の思いを込めたこの本を、一人でも多くの皆様、一人でも多くの同志の友にお届けしたい。
そう考えた時、デジタルという手段だけに固執するのではなく、手に取っていただける「形」でお届けすることこそが重要だと、心を新たにいたしました。
◆ 挑戦の心を燃やして
現在は、ペーパーバック版の出版に向けて、どうすれば皆様に喜んでいただけるかを考え、様々な情報収集や準備を進めているところです。
もちろん、簡単な道のりではないかもしれませんが、この挑戦する心、そして皆様に寄り添いたいという思いこそが、私たちの信心の証であると確信しております。
これからも、日々の真剣な祈りを根本に、皆様の心に触発と共感の輪を広げられるよう、全力で頑張ってまいります!
本日も最後までお読みいただき、誠にありがとうございました。