皆さん、こんにちは! 創価学会専門仏壇店・店長の島でございます。
毎回のYouTubeライブにご参加いただき、誠にありがとうございました! ライブ終了後、さらに皆様にとって役立つ、そして心に響く情報をお届けしたいという思いから、こうして特別に配信しております。
今回の第84回YouTubeライブでは、最新の「桜梅桃李 .com通信」の内容をご紹介するとともに、多くの方にとって関心の高いテーマ**「創価学会専門仏壇の選び方」**について深く掘り下げてお話しさせていただきました。
仏壇選びで、価格やデザイン以上に大切なこと
仏壇選びと聞くと、どうしても価格やサイズ、デザインなどに目が行きがちです。もちろんそれらも大切ですが、私が今、一番声を大にしてお伝えしたいことは、**「そのお仏壇が、あなたの『お題目をあげたい』という気持ちをどれだけ高めてくれるか」**ということです。
日々お題目を真剣にあげることによって、私たちの生命には「知恵」が湧き、「気づき」が生まれます。様々な困難に立ち向かう「力」も湧いてきます。これは、私自身が長年信心に励む中で、そして仏壇店として多くのお客様と接する中で、痛感している真実です。
御書には「一人の生命は全宇宙の宝」と説かれています。自分自身の生命を最大限に輝かせるためにも、お題目根本の信心は欠かせません。そして、その大切な信心の根本とはご本尊様になります。
あなたの「諸願満足」へ繋がる仏壇選び
単にご安置するだけでなく、その仏壇に向かうたびに、**「よし、今日も真剣にお題目をあげよう」「今までよりもっと深く、誓願の祈りをしていこう!」**と自然と思えるようなお仏壇を選んでいただきたいのです。それが、あなたの「諸願満足」の人生を歩むためのきっかけとなります。
もちろん、すぐには変われないかもしれません。でも、この仏壇を機に、少しでもお題目をあげる時間が増えたり、集中できたりするならば、それはあなたの人生にとって計り知れない財産となります。お仏壇は、まさにあなたの信心、そして人生を応援してくれる大切なパートナーなのです。
お客様から寄せられたリアルなご相談と、当店ができること
ライブ後の雑談では、視聴者の皆様から寄せられた貴重なご相談にもお答えしました。
例えば…
- ご本尊様の裏の金紙の補修について
- 古い仏壇の構造に関するご質問(特に、ご本尊様が見えづらい柱など)
- 「表装替え」をされたお客様の、信心が前向きに変わった喜びの声
これらのご相談からも分かるように、皆様、真剣にご自身の信心、宿命と向き合っていらっしゃいます。桜梅桃李 .comでは、このようなお客様一人ひとりの疑問や不安に寄り添い、誠実にお応えすることを心がけております。
仏壇の専門家としての知識はもちろん、私自身の長年の経験に基づいたアドバイスもさせていただきます。(※組織に関するご質問は、それぞれの組織にお尋ねください)
「こんなこと聞いてもいいのかな?」と思うような些細なことでも構いません。お仏壇に関するお悩みや疑問、ご相談がありましたら桜梅桃李 .comの島まで、LINEやお電話でお気軽にご連絡ください。
視聴者の皆様へお願いとお知らせ
今後の「桜梅桃李 .com通信」をさらに充実させるため、ぜひ皆様からの**「桜梅桃李 .comを利用して良かった点」「仏壇に関するご意見・ご要望」「信心の上での体験談」**などをお聞かせいただけませんか?
掲載にご協力いただける方には、ささやかですが掲載させていただきました「桜梅桃李 .com通信をお送りさせていただきます。(プライバシーには十分配慮し、個人が特定されないようにいたしますのでご安心ください。)
また、現在9月1日には新しいホームページの公開を目指し、鋭意準備を進めております!皆様に喜んでいただけるよう、より見やすく、役立つ情報をお届けできるよう挑戦してまいります。
今回の動画が、皆様のお仏壇選びや日々の信心を深める上での一助となれば幸いです。
ぜひ、このYouTubeチャンネルへのご登録と、動画への「いいね!」をお願いいたします!
桜梅桃李 .comをどうぞよろしくお願い申し上げます。