MENU
創価仏壇情報ガイドは桜梅桃李.comが運営しています

【仏壇革命】虚空厨子-新型家具調「かりん突板仕上げ」|(2025年9月中旬発売・予約受付公式LINEで開始しました。

※写真・動画・サイズとも旧タイプのものです。新作は出来上がり次第商品ページ掲載いたします。
・虚空厨子は私が考案しました仏壇です。桜梅桃李.com限定販売になります。※沖縄離島は送料別途:ご相談ください。

かつて、心温まる桜の木目でご好評をいただき、一期一会のご縁を結ばせていただいた『虚空厨子』。

その祈りの空間が、荘厳な「かりん」の輝きをまとい、新たな魅力を開花させます。

多忙な現代を生きる私たちが、心静かに自身と向き合い、朗々と題目をあげられるように。

そんな想いを込めて、デザイン、素材、機能性のすべてを進化させた、ただ一つの特別な一台が誕生しました。

■ 新「虚空厨子:かりん」5つの進化

1.本物の木の温もりへ。素材を「かりんの突板」に

前作のプリントシートから、今回は高級感あふれる「かりん」の天然木突板へと昇華させました。本物の木だけが持つ滑らかな質感と深い木目が、空間の格を一層高め、心に安らぎを与えます。

2.特装御本尊様にも対応する、懐の深い設計

ご安置されるご本尊様を選ばない、安心のサイズ設計を実現。もちろん、従来の御形木御本尊様も荘厳にご安置いただけます。

3.祈りの空間を、より広く、より使いやすく

経机(きょうづくえ)の位置を上方に最適化。これにより生まれた下段スペースには、A4ファイルや書籍を立ててすっきりと収納できるようになりました。

4.現代のライフスタイルに応える多機能な天板

広々とした経机の天板は、タブレットやノートPCを置いての作業にも十分なスペースを確保。勤行の時間を確保しながら、省スペースでPC作業や学習もできる、まさに現代の祈りの形です。

5.日々の安心を考えた、地震に強いデザイン

万一の地震にも配慮し、安定感を追求したサイズとフォルムにこだわりました。皆様の安全と心の平穏を第一に考えた、ナチュラルな地震対策です。

法華経の虚空会の儀式の荘厳さを、ご自宅でイメージできるよう演出した厨子です。

コンセプトは、法華経に説かれる荘厳な「虚空会(こくうえ)」の儀式。ご本尊様を宇宙の中心と捉え、リモコン一つで温色と白色に切り替えられるLED照明が、神聖な雰囲気を演出します。あなただけの聖域で、心ゆくまでご本尊様との対話をお楽しみください。

【一期一会のオーダーメイド】

この一台は、あなただけのためにお作りする、世界に一つのオーダーメイドです。

現品1本のみの、まさに一期一会の出会いとなります。

発売予定:2025年9月中旬

ご予約:ただ今より、受付を開始いたします。

この機会に、ぜひあなただけの聖域を手に入れてください。

心より、お待ちしております。

予約受付・または「新型虚空厨子家具調・かりん突板仕上げ」についての質問は以下LINEから

友だち追加


この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェア頂けると励みになります
目次