MENU
創価仏壇情報ガイドは桜梅桃李.comが運営しています

【お客様からのご注文】時代の変化に寄り添う祈りの形。創価学会イス付き仏壇「チャンス なら」のご紹介

皆さま、こんにちは。

桜梅桃李.comの島です。いつも当サイトをご覧いただき、誠にありがとうございます。

先日、お客様より大変嬉しいご注文をいただきました。それは、現代のライフスタイルに調和する
イス付き仏壇「チャンス なら」です。

このご注文をきっかけに、改めて「これからの祈りの形」について考える機会をいただきましたので、本日はこの素晴らしいお仏壇をご紹介させていただきます。

勤行のスタイルは、正座からイスの時代へ

皆さまは、日々の勤行をどのような姿勢で行っていますか?

かつては畳の部屋で正座をして行うのが一般的でしたが、近年、そのスタイルは大きく変化しています。膝への負担や、洋室が中心となった住環境の変化から、イスに座って勤行・唱題を行う方が着実に増えているのです。

この傾向は、私たちの生活の中だけでなく、創価学会の会館でも同様です。新しい会館ではイス席が標準となり、畳の部屋がある会館でもイスが用意されるなど、誰もが無理なく、快適に実践に参加できるよう、環境が整えられています。

大切なのは、形式にこだわること以上に、毎日ご本尊様と向き合い、心ゆくまで対話すること。時代の変化は、私たちがより深く、持続可能な信心を実践するための、素晴らしい「チャンス」なのかもしれません。

ご本尊様との特別な時間を。イス付き仏壇「チャンス なら」

今回ご注文いただいた「チャンス なら」は、まさに、そうした新しい祈りの形に寄り添うために生まれた、特別なお仏壇です!

心の対話が、ここから始まる

椅子に座った時、ちょうど良い高さにご本尊様がご安置されるように設計されています。無理のない、楽な姿勢で、まっすぐにご本尊様と向き合うことができる。それは、日々の慌ただしさの中で、純粋に自分を見つめ、心の平安を取り戻すための、かけがえのない時間となるでしょう。

「チャンス なら」が選ばれる3つのポイント

  1. 快適な時間
    足の痛みを気にすることなく、楽な姿勢で心ゆくまで勤行・唱題に集中できます。
  2. 美しい調和
    上質なならの木目が明るい雰囲気を醸し出し、洋室・和室を問わず、どんなお部屋にも美しく調和します。
  3. 清らかな空間
    アクリルカバーが、ご本尊様の周りをいつでも清潔で清らかな空間に保ちます。

あなたの心の拠り所として

お仏壇は、単なる家具ではありません。日々の生活の中で、私たちが自身を見つめ直し、決意を新たにするための「心の拠り所」です。

「チャンス なら」は、忙しい毎日の中でも、ご本尊様とのつながりを大切にしたいと願う、皆さまの心に応えるお仏壇です。

この度のご注文に、心からの感謝を申し上げます。

皆さまの毎日の実践が、より深く、喜びに満ちたものとなりますよう、私たちも心からお祈りしております。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェア頂けると励みになります
目次